【新入社員ブログ】研修発表プレゼン準備

こんにちは!近畿地方も梅雨入りしましたね。

新入社員のTです。私は今月から進行管理チームに配属となりました。進行管理は、営業とデザイナーの橋渡し役であり、仕事の効率化も図る部署です。まだまだ不慣れなことが多いですが、先輩方が丁寧に教えてくださるので、日々気づきが多く勉強になります。

また、再来週には福岡研修の発表があるため、いまは新入社員4人でプレゼン資料の作成中です。

新入社員ブログ31

 

新規事業プロジェクト会議風景

ジーエークロッシングでは年間にいくつもの新規事業のプロジェクトを発足します。

今回は「クリエーターの育成事業」と銘打って、特に“スタジオスタッフ”の育成事業を立ち上げ、既に育成プログラムを進めています。

既に多くのアカデミーを主宰し 海外でも活躍する著名なコーチを外部から招いて今後の進め方のミーティングを行いました。

もちろん、人材育成は会社にとってひじょうに大切ですから社長・副社長・事業部長・海外事業責任者も参加して進めています。

クリエイティブワークは、単なるアートにならないよう、

「売れるクリエイティブ」

つまり“顧客貢献を第一に考える”クリエーターを多く育成していきます。

10月には第一期生が誕生する予定です。

新規プロジェクトMTG風景

【新入社員ブログ】仕事の基本

こんにちは新入社員唯一の男子メンバーNです。

無事親会社であるゼネラルアサヒから戻り、1週間が経ちました。研修という立場も終わりいよいよ新入社員それぞれが本配属として部署につきました。

現在私は営業部に所属し、先輩方の同行をさせていただいております。お客様11人ときちんと目を合わせて大きな声で挨拶をすること、お話をされている時はきちんと傾聴し、メモや議事録をとること。

今できることは誰でも意識すればできる簡単なことです。簡単なことだからこそ、その意識が抜けてしまわないよう無意識にこの2点ができる営業マンになりたいと思います。いや、なります。新入社員ブログ29

 

【新入社員ブログ】気付き

こんにちは!東京営業、新入社員Hです。最近、毎日筋トレをしています^^6月から本配属となり、私は以前ブログ記事に登場した世古さんに付いて、仕事を行なっています。不安なこともまだまだありますが、精一杯頑張っていきたいです

 

ここ1週間で私はお客様に提案するモデルさんのリスト作成やスケジュール作成などの資料作成を中心に学び、それらを配信、連絡することを行なっています。1つの案件を行うのにも、多くの人が関わっており、改めてコミュニケーションをとることの大切さを痛感します

資料1つにしても、ただ作ればいいというものではなく、いかに見やすくするか、わかりやすくするか、が重要だと学びました。どんどん出来ることを増やせていけたらと思います!新入社員ブログ28

 

【新入社員 ブログ】本配属

こんにちは!新入社員Fです。私は今日、明日の撮影で使うものの買い出しをしにきています!明日の撮影に少しでも力になれればと思います!本配属となったのでより一層頑張りたいと思います。新入社員ブログ27 (2)